丹比図書館ではクリスマスおはなし会を開催します。
参加費・事前申込みは不要です。
大型紙芝居や大型絵本、巻き絵などを使って、面白く楽しいお話をたくさんしますよ!
もしかしたらサンタさんも来てくれるかも?
ご参加をお待ちしております。
と き 12月17日(土) 午後2時より
ところ 丹治はやプラザ2階集会室
丹治はやプラザでは、たなばたにちなんだ大型紙芝居や巻き絵など思わずクスッと笑ってしまうような楽しいお話をします.
予約や参加費は不要ですのでお気軽にご参加ください。
と き 7月2日(土)14:00~15:00
ところ 丹治はやプラザ2階集会室
※なお、今年の丹治はやこどもまつりは中止とさせていただきますのでご了承ください。
オーブンがなくてもトースターやフライパンで焼けるおうちパン教室を開催します。
ビニール袋やタッパーで生地が作れてパン作り初心者さんでも、男性、子どもさんでも簡単に作れます。
約10分で焼き立てパンが食べられるのも魅力の一つです。
楽しく美味しいパン作りを体験してはいかがですか。
《日 程》 6月9日(木)1回目10:00~11:30
2回目13:00~14:30
《参加費》 2,000円(材料費込)
《定 員》 各8名(定員になり次第締め切ります)
《申 込》 窓口にて参加費を添えてお申し込みください。
《メニュー》ウィンナーパンを予定しております。
《原材料》 強力粉・塩・砂糖・牛乳・お水・インスタントドライイースト・ウィンナー
毎月開催しておりました「歌声くらぶ」は4月から偶数月の開催となります。
毎回参加されていましたお客様にはご迷惑をおかけしますが、何とぞご理解をいただきますようお願いいたします。
12月29日から翌年1月3日まで当プラザは休館となります。
皆様方にはご不便をおかけしますがよろしくお願いいたします。
尚、令和4年1月28日~2月3日の部屋の予約は12月28日10:00に受付いたします。10:00迄に申請書を提出下さい。
・10月25日から、カラオケ設備をご利用いただけます。
但し、カラオケ機器は以下の感染対策を徹底することにより使用可能です。
感染対策:参加者の検温・入室時の手指消毒
室内の換気(30分に1回)
歌唱者ごとのマイク消毒・歌唱者以外はマスク着用
ソーシャルディスタンスの確保(密を避ける)
飛沫感染防止に努めること
緊急事態宣言解除により、
2021年10月1日(金)~10月31日(日)まで閉館時間が21時(PM9:00)になります。
カラオケのご利用は11月1日からを予定しております。
※ 長時間のロビー滞在はお控えください。
「緊急事態宣言の延長」に伴い、丹治はやプラザの貸室・ロビーは、下記のような運用とさせていただきます。
期 間:8月2日(月)~9月30日(木)
開館時間:9時~20時
利用制限:カラオケは不可。
「緊急事態宣言の解除」となる10月1日(金)からは通常にもどります。
緊急事態宣言の発出に伴い8月2日から9月12日まで閉館時間を午後8時とし、ロビーの利用時間は1時間までとさせていただきます。
また、カラオケにつきましては9月12日までは利用を禁止とさせていただきます。
皆様にはご不便をおかけしますが、ご理解いただきますようよろしくお願いいたします。
大阪府におけるまん延防止等重点措置は8月22日まで延長されましたが、7月12日から閉館時間を午後8時としていました時間短縮を解除し、通常の午後9時閉館とさせていただきます。
なお、カラオケ・コーラスのの利用は引き続き8月22日まで停止とさせていただきます。
それに伴い「歌声くらぶ」も8月まで中止とさせていただきます。
ビニール袋やタッパーで生地が作れるから、パン作り初心者さんでも、男性の方や子どもさんでも簡単に作れます。
出来上がった生地を持ち帰り、オーブンやトースター、フライパンでお手軽に焼きたてパンをいただけます。
皆様のご参加をお待ちしております。
※令和5年4月からは、「おうちパン教室」から「手づくりパン教室」に改名して3か月を1クール(1期)として開催します。
また、昨今の原材料の高騰により受講料を若干値上げさせていただきますので、ご理解をいただきますようよろしくお願いいたします。
昭和の歌謡史に残る名曲や、昔懐かしい童謡を、喜多先生と一緒に歌う偶数月開催のイベントです。
声を出して歌うことはストレス発散の健康法としても知られております。
参加された方々は皆さん笑顔で帰られます。
皆様もこの機会に参加して楽しいひと時を過ごしてみませんか。
いつも笑い声と笑顔の絶えない和やかな教室です。
正統派フラダンスですので初めての方もお気軽にご参加いただけます。
年齢・性別は問いませんので、是非とも一度体験してみてください。
皆様のご参加をお待ちしております。
日本古来の民謡に合わせて輪になって踊りましよう。
手足を伸ばして楽しく踊れば若返り効果も期待できます。
一緒に踊ればみんな仲間です。
踊りを通して新しい仲間を増やしてみませんか。
<曲目>
・河内音頭
・炭坑節
・大阪音頭
・デカンショ節
・江州音頭 他
【テーマ】
窓の多い大きなお部屋でヨガを行います。
窓から陽が差し込み、また窓から見える景色は四季を楽しんでいただけます!
呼吸を大切に、ゆっくり優しく動いていき、心も体もほぐしていきます。
難しいポーズ、激しい動きはしませんので、体が硬い・運動不足・運動が苦手な方でも大丈夫です!
腹筋と骨盤底筋は、毎回軽く鍛えます。
最後の15分は、まるで夜にヨガをしているかのようにお部屋を暗くして、心と体をお休みしていただきます。
とにかく、ゆったり優しい気持ちで過ごす1時間半です。
癒しに、ほぐしに、ぜひお越しください。
太極拳は中国の歴史と伝統ある武術で、健康法としても高く評価されています。
幅広い年齢層に安心してご参加いただけます。
もちろん未経験者も大歓迎です。
リフレッシュヨガはインドのヨガに一番近く日本人向けにアレンジしたもので,自律神経を調整し、リラックス効果を促進させ心身ともにリフレッシュできます。
もちろん、アンチエイジングケアや美容・痩身にも最適です。
幅広い年齢層に安心して参加いただけるヨガ教室です。
ストレスからの体の萎縮、眼精疲労、肩こり、腰痛など、気なる方ぜひお試しください。
生徒さんからは、「階段の昇り降りが楽になった」「正座ができるようになった」「前後、特に横の動きの足の運びがスムーズになった」などのお声をいただいております。
肩こり・腰痛・体の歪み解消!
【 レッスン内容 】
① とにかく体をほぐす
やさしいヨガの動きと、ストレッチポールで体をほぐしていきます。
ストレッチポールの上に乗ってコロコロと転がすという、とても簡単な動きで、
全身の筋肉の緊張をやわらげていきます。
肩こり、背中、首こり、腰痛他などを癒していくようにほぐし、
改善していきます。
② 簡単な筋トレ(15分ほど)
ポールを使って簡単な筋トレをします。
筋トレの目的も、姿勢改善、腰痛改善に向けてのものです。
施設名 | 丹比コミュニティセンター 丹治はやプラザ |
---|---|
所在地 | 〒583-0875 大阪府羽曳野市樫山251-1 |
お問い合わせ | TEL:072-937-2355 FAX:072-937-2388 |